fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2011年もあと6時間半。

あと6時間半で今年も終わり。
24時前には長田神社へ向かい、
一番太鼓を打たせていただき新年を迎えます。

議会で忙しく仕事をさせていただけた
私にとっては充実した一年でした。

宿題は残っています。

新長田再開発地区の活性化に向けて
「アスタ再開発ビル群の保留床の解消策が妥当なものか。
復興再開発のためにつくられた新長田まちづくり会社は
当初の理念にかなうよう、区分所有者との
話し合い、情報公開をすすめて信頼関係を築く
体制の見直しが必要ではないか」
と会派をあげて主張してきたことに、
一部否定的な動きここにきてでてきました。

「地元商業者もうるおう、まちの活性化」
の目標のために
すべきことは明白であるはず。

あくまで私と、自民党神戸市会議員団は、
区分所有者・神戸市・まちづくり会社
の3者が前向きな話しあい、情報公開で問題解決をしていくべき。
と主張しています。

「議会が一部の後ろ向きな動きを煽動し
まちのイメージを悪くしている」
と問題のすり替えを行なおうとする動きには
驚きと悲しさで言葉を失いそうになります。

このまちが解決すべき問題は
あとからあとから噴き出してくるようです。

大阪は変わりました。
神戸市民も変わらなければなりません。
議会のもっとうまい使いかたがあります。
私たちはもっとできるということを
示さなければなりません。

2012年、くじけずに
「龍」の力強さを身につけたいです!

シードラゴン
須磨水族園のウィーディーシードラゴン

| 神戸市会 | 17:36 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT