fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

1.17 16年

今日で阪神淡路大震災から16年。
朝5時46分、被災各地で追悼が行なわれました。

震災当時、私は高校3年生の18歳。
長田区上池田の自宅で被災しました。
家族全員無事でしたが、自宅は半壊。
数日間長田高校の避難所で過ごしました。

最初の大きい揺れの直後、何がおこったか解らず
「世界の終わりが来た」と思いました。

情報もライフラインもない、不安と混乱の日々が続きました。

地震発生以来、外出できる格好のまま貴重品を枕元に置き、母と並んで眠る日々。
「寝てるあいだにまた揺れるかもしれない」
という恐怖が薄れ、
パジャマに着替えて寝られるようになるまでに
1年以上かかりました。

そんな混乱の中でも
身近な人の、また全国からの支援のおかげさまで
大学受験、進学を乗り越えることができました。

忘れようにも忘れられない16年前です。

自分の街に大地震がおこったことは不運ですが
かけがえのない経験であることもたしか。

南尻池公園希望のひかり

南野尻池公園で、「希望の光」を灯しました。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします。

| 地域活動 | 19:49 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT