fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

4期目任期最後の市会を終えました。

3月23日(木)
一般質問が行われ、4期目の任期中最後となる定例市会が閉会しました。

主な議題である令和5年度予算案。
コロナ対策が市政の最優先課題となってきたこの3年間。
その対策が終わるわけではありませんが
神戸空港の国際化に向けた空港設備の整備や
ウォーターフロント再開発、
通年型花火やイルミネーションイベントの開催、
また子育て分野ではこども医療費助成を高校生まで拡充、
温かい中学校給食の実施など
積極的投資や、市民の声に応える予算編成と概ね評価しました。


kenchiku.jpg
私は予算特別委員会の
都市局、建築住宅局の審査で質問を行いました。


bengosshi.jpg
また、予算審議の合間には
各種友好団体との要望懇談会を会派で開催。
文字通り膝を交えての意見交換です。
多様な職種や立場の方々からかなり厳しいご意見もいただくことが
自民党の政策をリアルな現場感のあるものにしています。




3月17日に子供達が幼稚園を卒園。
登園の付き添いが終了したため
やっと今週3月20日から朝活を始めることができました。

人の少ない駅にも立たせていただくと
ゆっくり声かけをして励まして下さる方とも出会えて
街頭に立つありがたさを感じることができます。

3月25日(土)には事務所開きも行いました。
日頃から使っている五位ノ池の事務所ですが
改めて支援者にお集まりいただき神事を行いました。
3月31日の告示まで時間がわずかとなってきました。
焦る気持ちもありますが、
いつものように
最後まで前向きに実直に政策を訴えてまいります。

4期やってきて、慣れに流されることなく
選挙を通じていろんな声に触れて
また新たな発見をして
政策をブラッシュアップできれば良いなと思っています。

| 神戸市会 | 22:08 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT