平成28年第2回定例市会 開会しています
9月16日より、第2回定例市会が開会しました。(会期は12月7日まで。)
16日の本会議では平成27年度神戸市各会計決算など当初議案が上程されました。
また、自民党、公明党、民進こうべの3会派から「神戸市歯科口腔保健推進条例」が提案されました。
本日は文教こども委員会が開会。
教育委員会からは中学校給食の再開について報告がありましたが、容易に進まない経緯があったため
私からは今回のデリバリー業者との契約終了後の実施方式の見直しについて質問しました。
そして、本日で妊娠35週目に入りました。
37週で出産予定のため、決算審査の途中で出産のためのお休みに入らせていただきます。
議員には産休、育休の制度は無いので、届け出て会議を欠席する他ありません。
そのため出産後はできるだけ早く復帰するべきであろうと思いますが
まだ自分自身の出産の経験が無く、また神戸市会議員在職中に出産した方の例もわずかで、何とも不透明です。
周りの方は皆さん出産を応援してくださっていますので
良き前例となりたいものです。
あまり更新していないブログでしたが、
ここでまた報告していきたいと思います。
16日の本会議では平成27年度神戸市各会計決算など当初議案が上程されました。
また、自民党、公明党、民進こうべの3会派から「神戸市歯科口腔保健推進条例」が提案されました。
本日は文教こども委員会が開会。
教育委員会からは中学校給食の再開について報告がありましたが、容易に進まない経緯があったため
私からは今回のデリバリー業者との契約終了後の実施方式の見直しについて質問しました。
そして、本日で妊娠35週目に入りました。
37週で出産予定のため、決算審査の途中で出産のためのお休みに入らせていただきます。
議員には産休、育休の制度は無いので、届け出て会議を欠席する他ありません。
そのため出産後はできるだけ早く復帰するべきであろうと思いますが
まだ自分自身の出産の経験が無く、また神戸市会議員在職中に出産した方の例もわずかで、何とも不透明です。
周りの方は皆さん出産を応援してくださっていますので
良き前例となりたいものです。
あまり更新していないブログでしたが、
ここでまた報告していきたいと思います。