fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2月定例市会で代表質問

2915年2月24日代表質問

平成27年第1回定例市会で会派を代表し当初予算案について質疑しました。
以下その項目。

1.神戸空港のコンセッションについて
神戸空港の運営権の民間への譲渡の検討が初めて予算化された。
機能強化をはじめ、高く買ってもらえる仕掛けづくりが必要だが?
2.神戸港の機能強化について
ロッテルダムなど海外の港のように、ITプラットフォームの運用による物流情報の一元化をするなど、機能強化に取り組むべきではないか?
3.人口減社会への対応について
民間空家の活用のため空家バンクが始まるが、長田区の山麓部に見られるような立地条件が厳しい住宅が多い地区では空家の除去による環境整備が必要では?
4.市街地西部地域の活性化について
新長田南再開発では、床の再整備に向けたリボーンプロジェクトの取り組みが前進しているが、ハード環境の課題解決にも取り組むべきでは?
市保留床、権利者床を一体的にリースする努力をされているが、本来目的の売却に向けて努力するべきでは?
5.商店街・市場の活性化について
プレミアム商品券事業では、大規模店や全国チェーンより地元経済に寄与するため商店街や小売市場等、地元密着の小売店での消費を促す実施方法にするべきでは?

市会ホームページで録画映像や議事録を閲覧していただけます。

| 神戸市会 | 15:44 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT