fc2ブログ

2013年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ミャンマー&インド視察


ヤンゴン市長との面談。

IMG_2454.jpg
デリー メダンタ病院のメディカルツーリズム視察

IMG_2501.jpg
デリー アポロ病院の経営陣と面談



3月30日から4月6日まで、自民党神戸市会議員団、みんなの党神戸市議団の有志10名で、ミャンマー(ヤンゴン・ネピドー)とインド(デリー)を視察に訪れました。

以下、大まかな訪問先。

ミャンマー
ネピドー
・Zabuthiri Specialist Hospital視察。ミャンマーの医療の現状について聴取。神戸の先端医療との交流を申し出。
・病院の勤務医と交流会
ヤンゴン
・ヤンゴン市長と面談。港湾・水道などの整備や運営などに関して協力・交流の申し出、意見交換。
・ミャンマー運輸省、港湾公社に出向している国交省の三宅参事官と面談

インド(デリー)
・MEDANTA病院、デリーアポロ病院視察。メディカルツーリズムの現状について聴取。
・デリー大学視察。
・インド政府観光局訪問。神戸のファッション産業のPR、今後の交流などについて意見交換。
・デリー市水道局訪問。デリーの水道の現状を聴取、神戸からの技術協力について意見交換。

両国とも初めての訪問で、環境や習慣の違いに驚くことが多く、
今後交流する上でのよい勉強になりました。

ミャンマーでは現地で仕事をしている複数の日本企業の方々と行動をともにし、
今後どのような分野でミャンマーと繋がりをもつべきか
大いに示唆をいただきました。
まだまだ政治的にも不安定でありながらも
経済発展へと波にのっているミャンマー。
10年後かなり変化していることは間違いなく、
その間これまでできていなかった日本との太い絆を
これから作っていければと思います。

| 神戸市会 | 17:54 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |