fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

高速長田駅周辺の環境向上へ提言書を提出

高齢化、人口減少の顕著な長田区ですが
高速長田駅周辺には高校や大学が数多く在り
この駅を通学に利用する若者が多くいます。
その学生達が、卒業後に長田区に定着しない。
長田高校生が卒業後に長田区を訪れることが稀なことは、
私自身の同級生を見ていて痛感しています。

震災前に商店街の再開発が行われて以来
高速長田駅周辺エリアは新たなまちづくりに縁遠く
住民からの動きもあまり無い状態。
新長田周辺で行政と地元民が動き続けてきたのとは対照的です。

自分自身が生まれ、暮らしてきて愛着のあるこのエリアに
光をあてていきたいと、
想いを同じくする有志で「高速長田駅周辺を良くする委員会」を組織し
2020年1月から会合を重ねてきました。

そして具体的な政策をまとめ、提言書として12月11日に久元市長に提出することができました。

_np提言

学生を巻き込んで街歩きなどしながら作りあげるつもりでしたが
思いがけないコロナ禍で叶わず、それは今後の宿題に。

かなりハードルの高い項目もありますが
長田の良さを生かし、悪いところはガラッと変える、
そんな取り組みにつながってほしいと願っています。
今年一番の、自分の思い入れのある仕事でした。

teigen_ページ_01

teigen_ページ_02

teigen_ページ_03

teigen_ページ_04

teigen_ページ_05

teigen_ページ_06

teigen_ページ_07

teigen_ページ_08

teigen_ページ_09

teigen_ページ_10

teigen_ページ_11

teigen_ページ_12

teigen_ページ_13

teigen_ページ_14

teigen_ページ_15

teigen_ページ_16

teigen_ページ_17












| 地域活動 | 20:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東日本復興祈願祭

復興祈願祭2

復興祈願祭

少し前の写真ですが

3月7日、神戸七福神の会主催の「東日本大震災復興祈願祭」が
長田神社で斉行されました。

神戸七福神の会とは
長田神社・湊川神社・生田神社・大龍寺・念佛寺・天上寺・須磨寺
で結成されています。

神戸で避難生活をされている被災者の方も参列されました。
こうような神仏混仰の祭礼に参列するのは初めてのことです。
日本古来の信仰のありかたの力強さを感じました。

| 地域活動 | 13:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

市政報告会2012

「平井まち子市政報告・新春懇親会」を
神戸飯店で開催。

2期目当選後初の懇親会。
おかげさまで大変盛り上がりました。

新年会2012

新年会2012

ご参加の皆様、ご主演の桴桴様、Mr.パッッチィ様
まことにありがとうございました。

| 地域活動 | 15:33 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

117名の合唱団

‎117名の新長田合唱団、ピフレ前1.17の集いで
「帰り道の途中」歌ってきました!
~新長田から大声でこの歌を歌おう
東日本の人達に届いてほしいから~

東日本大震災の被災地へCDを贈り、
励ましの気持ちを伝えたい、という目的。
一昨日、レコーディングも終えてます!

詳細→http://www.redevelop-net.jp/data/ndata3/303_44OB44Op44K344GG44KJ.pdf

合唱団

| 地域活動 | 22:02 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2012元旦 2

長田さんで元旦未明のご挨拶のあと
一旦帰宅し、早朝元旦の行事をしている所にお顔を出してから
これも恒例の高取山頂、高取神社でのごあいさつ。

はつのひで2012

今年はご来光がきれいに拝めました

神社前であいさつ2

神社前であいさつ1

そしてまたまた長田さんでごあいさつ。
暖かな気候のおかげか、早くから参拝客が多く
たくさんの方にお会いすることができました。

声をかけて下さったみなさんありがとうございました。

| 地域活動 | 22:51 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT