fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

広葉樹1000本植樹会

神戸あじさいライオンズクラブ20周年記念事業
「広葉樹の森をつくるのは君たちだ!」

神戸市の児童館の学童保育コーナーの利用者
児童と保護者あわせて約150名を招待して
宍粟市波賀町の原観光りんご園の
背後のお山に広葉樹の苗木を植えてきました!

詳しくは神戸あじさいライオンズクラブHPで

植樹会

2年ほども準備に擁した、
事業委員長として感激の植樹です。
森下幹事とともに。

| ライオンズクラブ | 21:59 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

薬物乱用ダメ!絶対。僕らのコンサート

神戸あじさいライオンズクラブの結成20周年記念事業
「薬物乱用はダメ!ゼッタイ!僕らのコンサート」
を神戸文化ホール 大ホールで開催しました。

詳しい内容は神戸あじさいライオンズのページでご覧下さい

塩屋中学吹奏楽部、啓明学院チアリーディング部の出演、
地元長田区の名ソプラノ、水沢節子先生率いる
神戸クラシック協会によるコンサートと
盛りだくさんの内容です。
ここ数ヶ月はその準備に忙殺されましたが
その甲斐あって大成功!素晴らしいコンサートでした!

薬物乱用講演

私は「薬物乱用防止教育 認定講師」として
第2部 薬物乱用防止教室で講義を担当。
中2の皆さん、とっても真剣に聴いてくれました。

薬物乱用防止コンサート

第3部 コンサート「前略 14歳のあなたへ」
この日のために書き下ろしていただいた超力作!
著作権は神戸クラシック協会さんに帰属するようにいたしました。
ぜひ再演をうちでしたい!という団体さん、
私までお問い合わせ下さい。

神戸新聞

翌日の神戸新聞にも掲載されました。

| ライオンズクラブ | 16:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

植樹会に参加

どんぐり千年の会

ドングリ千年の森をつくる会兵庫が主催する植樹会に参加しました。
日本の奥山本来の、広葉樹の森をとりもどすことを目的に、
毎年一般参加者を募り行なわれています。

どんぐりの苗をひとり20株、斜面に登って植樹しました。
始めての自然の中の植樹体験。

急な斜面にとりすがっての植樹は少々きつかったですが
新緑の美しい心地よい自然を満喫できました。


| ライオンズクラブ | 18:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

鉄人前献血ルームでの献血の協力を呼びかけ

2010年1月、新長田駅、鉄人28号モニュメントから徒歩1分の
「新長田鉄人前献血ルーム」がオープンしました。
この日はあじさいライオンズクラブメンバーで、
一番街商店街周辺で献血へのご協力を呼び掛けました。

新長田駅からデッキや地下街を通って来れるアクセスの良さには、
初めて訪れたメンバーも感心していたようです。

鉄人28号のモニュメントを見物された帰りに、ぜひ立ち寄ってほしい献血ルームです。

【新長田鉄人前献血ルーム】神戸市長田区若松町5-2-1 アスタプラザファーストB1F

act100323.jpg

| ライオンズクラブ | 17:47 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

献血へのご協力呼びかけ

神戸あじさいライオンズクラブの奉仕活動のひとつ、献血へのご協力の呼びかけ活動を、
三ノ宮駅南側で行いました。
ミント神戸15Fの献血ルームへお誘いしています。

奉仕後は私も献血をして帰りました。
献血ルームは雑誌やテレビ完備でとっても快適。
採血もテレビ付きのベッドで、のんびりしているうちに終ります。

血液は人工的に作ることができず、長期間の保存もできません。
血液の病気や臓器の移植をされた方など、大量の輸血を必要としている患者さんは多くおられますが、そのための血液は善意の献血でささえられています。
健康な方なら簡単にできる重要な社会貢献です。
ぜひみなさんも献血ルームを訪ねてみてください!

2009年9月29日

| ライオンズクラブ | 22:06 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT